2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

駆け足の日光観光

あしかがフラワーパークのあとは日光へ。 以前から日光東照宮に行ってみたかったのです。 小雨が降る中、陽明門や眠り猫、「見ざる、聞かざる、言わざる」で有名な三猿の彫刻を見ました。 ちょうど新緑の時期で、雨に濡れた緑が美しかったです。 テレビの映…

あしかがフラワーパークに藤を見に行ってきた

あしかがフラワーパークにある藤の花。 世界の夢の旅行先10カ所に選ばれたことを聞いて「いつか行ってみたいなぁ」と口に出したら、夫が「じゃあ、行く?」と言ってくれたので、それに乗ることにしました。 一生分の藤の花に出会ったんじゃないかと思うほど…

話してくれてよかった

生徒によって何か困ったときに出すサインはさまざま。 「○○に困ってます」と私に直接言ってくる生徒もいれば、体調が悪くなる生徒もいれば、他の先生や生徒伝いに「あの子最近調子悪いらしいよ」と情報が入ってくることもあれば… 中でも、抱え込んでヘルプを…

だんだん出てきたな

クラスで欠席が多いと心配になります。 保護者の方と電話で話をしていて、体調不良は生徒たちの困り感や問題の兆候だと感じました。 まずはよく話を聴くところからかな。 私だけではどうしようもない場合は、まわりに頼ることも忘れずに。

教育実習オリエンテーション

連休明けから教育実習スタートなので、今日は実習生さんと初顔合わせ。 去年も思ったけど「私が指導して大丈夫なのか?」という気持ちは拭いきれません。 それでも、恩送りの意味を込めて、私自身が成長するためにも頑張ろうと思います。

一言だけ

気になる子はいるものの、その子だけ見ていても始まらない。 その子に関われる子、その周りにいる子、クラス全体に働きかけて行かなければ。 相性の問題もありますし。

赤坂先生の校内研修を終えて

今日の午後は赤坂先生の校内研修がありました。 テーマは「順調な学級集団を育てる教師の営み」。 勤務校は人間関係づくりに力を入れており、毎年この時期に赤坂先生をお呼びして研修をしていただいています。 今日の研修内容は、明日からの実践に活かせる内…

ヘアメイクリハーサルにはイメージ画像を印刷したものを持って

今日の午前中、前撮りに向けたヘアメイクリハーサルがありました。 前撮りや結婚式の前に、本番を想定してヘアメイクの打ち合わせをするのがヘアメイクリハーサルです。 私たちの場合、朝の8時半から約3時間ほどかかりました。そのうち新婦の私のセットが2時…

たけのこ汁スペシャルバージョンの季節到来

実家に取りに行かなければならない荷物があったので電話をしたら、母から「たけのこの水煮作ったけど、いる?」という提案がありました。 もちろん「いる!」と二つ返事。 パック詰めされた水煮を受け取り、るんるんで帰宅して、さっそく たけのこ汁を作りま…

一言だけ

1週間終わりました。 だんだんと生徒たちも地を出してきた1週間。 疲れがたまったためか、欠席する生徒もちらほら。 生徒たちも私もよく頑張ったなぁ。

建設的な提案が多かったPTA広報委員会

今日の夜はPTA学校委員会でした。 PTA総会前に役員や委員が集まって、1年間の活動計画を立てます。 私は昨年度から広報委員会のキャップなのですが、昨年度に比べて今年度の委員の方は建設的な提案が多いと感じました。 「生徒全員に配るのではなくて、PTA数…

カオスな部活動勧誘の改善策を部員たちに任せてみた

今日の体験入部の時間は、一言で表現すれば「カオス」でした。 ・新入生同士が竹刀で打ち合おうとする ・1人の新入生に対して3人の先輩が教えている一方で、ぽつんとしている新入生がいることに気づいていない ・2年生が人見知りを発動して遠巻きに見ている …

一言だけ

情報共有が大切だと改めて感じた1日でした。 そして、保護者対応に関しては、対応した結果どうだったかを関係する職員にフィードバックするのを忘れないようにしたいです。

授業の勘を取り戻し中

学活だらけで担任出ずっぱりの1週目を終え、授業が本格的にスタートしました。 今日も3クラスで国語の授業があり、少しずつ勘を取り戻している最中です。 クラスのメンバーが変わっているので、私も生徒たちも探り探り。 2年生の授業で『学び合い』やってみ…

結婚式の準備は大変だけど自然と笑顔になる

今日の午前中は衣装の小物合わせ、午後は式場で担当の方と打ち合わせという、わりとハードスケジュールな日曜日。 結婚式の準備は夫と意見をすり合わせたり、両親の意向を聞いたりと大変なことも多いです。 それでも、衣装合わせや打ち合わせのときは自然と…

整体に行ってきた話

先日のブライダルエステで「首と肩が凝ってますね」と言われ、ここ最近屈んだら腰が痛かったので、整体に行ってきました。 整体に行くのは今回が初。 肩、腰、頭、脚のフルコースで疲れや痛みが吹っ飛びました。 月1くらいで行こうかなぁ。

部員たちで作り上げた部活動紹介のパフォーマンスの成果が出た話

今日は部活動オリエンテーションがありました。 剣道部は毎年新入部員がいるので、なんとか部として存続できていますが、それも各学年片手で足りる人数。 今年度募集停止になった部が複数あるため、部員たちは「明日は我が身」ということを、ひしひしと感じ…

Padletが使えないとは…

昨年度、タブレットでの意見共有のときに結構使っていたPadlet。 昨日使おうと思い、クラスルームにリンクを共有してタブレットで開いたら、アクセス制限がかかりました。 「え?」と思い、GIGAサポートセンターに問い合わせたら、担当の方に「タブレットのi…

夫が家事をしてくれるのは本当に助かる

夫は平日に1日休みがあるのですが、休みの前の夜は溜まっていた家事をすっかり片付けてくれます。 今日は私より早く帰って、洗濯や食後の皿洗いをしてくれました。 私が結婚するときに私の母が心配していたのは「教員という激務を相手が理解してくれるかどう…

生徒の逃げ道をどこまで許容すればいいのか

「この時間、保健室で休みたい」 「人間関係がうまくいってないので別室に行きたい」 「終学活に出ずに早く帰りたい」 生徒たちのしんどさは、いろいろな形で表に出てきます。 「もう少し頑張ってもらいたいな」という思いがある一方、頑張らせすぎて学校に…

昨年度の失敗をもとに教室整備

昨年度の担任としての失敗を元に教室整備を進めています。 机の位置を揃えてもらうために床に印をつけるのですが、昨年度はペンで印をつけたので年度末に落とすのが大変でした。 今回はとりあえずマスキングテープで印をつけてみました。 掃除のときに机を引…

色打掛用の髪飾りができた!

「せっかくだから、結婚式のときの髪飾りは自分で作る」と決めてから、つまみ細工の花たちをこつこつと作り続けてきました。 衣装が手元にないので、写真を見ながらつけたときのイメージを膨らませて、いろいろな組み合わせを考えました。 自分の卒業式、妹…

部活のない土曜日に幸せを噛みしめる

学校に生徒が来てから最初の土曜日。 今年度から土日の部活は原則なくなるため、土日しっかり休めるようになります。 今日はゆっくり起きて、キッチンのシンクの掃除をし、買い出しをして作り置きをし、こたつ布団をコインランドリーで洗濯することまででき…

「試しに自分がやってみる」から「みんなもできるようなシステムを作る」とフェーズに移っているのかも

今日は始業式+担任の発表。 反応はまずまずでした。 「今日の自分の中で一番大きい気持ちを書いてね」とメモ用紙を渡したら、 ・緊張 ・不安 ・楽しそう ・眠い ・腹減った などなど、実に正直な声が出てきました。 職員室で来週以降の準備をしていたときの…

始業式前日はやっぱり緊張する

明日の始業式に向けて準備、準備の1日でした。 教室整備、掲示物の作成、学級だよりの作成、などなど。 勤務先は始業式で各クラスの担任を発表するので、教室には共通の備品だけ置き、担任が誰かわかるような私物は置かないことになっています。 教室の机の…

冷蔵庫の中身でお疲れなのがバレてしまった

今日はクラス発表の日でした。 同じ新年度準備をしていても、生徒たちがいるのといないのとでは大違いです。 クラス発表は悲喜こもごも。仲の良い友達と一緒になって飛び跳ねて喜んでいる子もいれば、友達と離れ離れになって「なんで〜!」と叫んでいる子も…

仕事を任されるというのは改善の余地はないか考えられるということ

学年の学活担当になりました。 去年は学年部の先生が提案してくれた流れに沿って学活の授業をしていました。 今年度は私が提案することになります。 しかも、新年度のスタートは学級開き等で学活が目白押し。 昨年度担当の先生に相談しながら叩き台を作りま…

まだまだ視野が狭いなぁ

新年度準備では、各学年で必要なものが似通っていることがあります。 廊下に掲示する用のポートフォリオケース、IDやネームプレートのラベル、教科係用のファイルなどなど。 新年度準備はなるべくサクサク進めたいので、私は率先して学年分のいろいろな備品…

2人で心地よく暮らす難しさ

お互いの勤務地が離れているので、今のところは夫が休みの日に私のところに来る妻問婚スタイルでやっています。 週に2日一緒にいるだけでも、自分以外の人と心地よく暮らすのって難しいなと感じることがあります。 夫とはいえ、もともとは他人なわけです。 …

結婚式と新年度の準備は同時進行で

5月に前撮りをする関係で、4月の半ば以降に衣装の打ち合わせやヘアメイクリハーサルが入るので、その準備を進めています。 今日はかんざしを1本組み上げました。 つまみ細工のかんざしを作ったのは大学の卒業式以来です。 今回は自分の結婚式なので気合いも…