2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

金木犀の季節ですね

「金木犀がふわりと香る季節になりましたが、いかがお過ごしですか」 手紙を送るあてもないのに、こんな時候の挨拶がふっと頭の中をよぎった。 それほど、金木犀の香りというのは惹きつけられるものがある。 しかも、おもしろいのは"近くに行ってもそれほど…

西川先生の老後の楽しみ

本日学年ゼミ開催。 そのときの私の3つ目の質問が、「西川先生はお子さんの授業参観などには行きましたか?」 子育て系の質問を3回連続でしているのだが、家庭での西川先生の様子は純粋に気になる。 先ほどの質問に対する先生の答えは、「もちろん全部行った…

意見の共有のしかた

今週、支援に入っている学校で授業をする機会をいただいた。 テーマは「学校の制服は必要かどうか」 "反論を想定して主張する"ことを目標に、「確かに〜。しかし…」という譲歩の形を使って自分の意見を発表する、という活動をした。 支援先でお世話になって…

食の相性

昨日のお昼、私の向かいで恋人がカレーを食べていた。彼はカレーを"混ぜて"食べる人だった。(ダジャレを狙ったわけではない。念のため) カレーの食べ方はその人の個性が出る。 ・混ぜるのか、混ぜないのか。 ・何かかけるのか、かけないのか。 →ソース?マヨ…

『学び合い』にしてよかった

今日、支援に入っている学校で、M2の先輩が『』の授業をした。 数学の授業だった。 その先輩の専門は英語なのだけれど。 こういう時、"『』は考え方である"ということを実感する。 巷の教育スタイルや授業実践は教科の特性に依存しがちなものが多いような印…

フィットしてるかな?

大学時代から通算して、塾講師歴は4年目に突入している。 1対1、もしくは1対2の形式で生徒の勉強を見る。 最近は、私の教え方がフィットしてるかな?、と常に考えてしまう。 何回か継続して見ている生徒なら、性格やクセなどがわかるので対応しやすいが、初…

神のミソ汁

(私が受けた)今年度の教採の全日程が終了。 長かったなぁ。 併願して3つも受けたのは初めてだったので、いろんなところに行った。 ついでに、諭吉さんどころか英世さんも手元からすいすい飛んでいくことに… お金を貯めるのは大変だけど、使うのは一瞬だなぁ…

メディアと編集

西川先生が某トーク番組に登場した。 今回で2度目(?)である。 話した内容は、「教育において全員が基礎的・基本的な知識を身につけなくてもよい。それに長けている人が誰かわかっていて、その人に助けを求められる状態であればよい。」ということ。 いつもの…

片貝花火と遅めの青春

昨日、片貝の奉納花火を見に行った。 片貝の花火は毎年9/9,10に行われているので、今日も夜空に大輪の花が咲いているのだろう。 片貝の花火は、長岡、柏崎と並んで、"新潟三大花火大会"らしい。「川の長岡、海の柏崎、山の片貝」なのだそうだ。 この前柏崎の…

自分のことは自分で、の最終形態

今年、3ヶ所の自治体の教員採用試験を受験したが、おかげさまで3つとも2次試験に進むことができた。 今週半ばに最後の2次試験がある。 この自治体は、2次試験で推薦書の提出が必要なのだ。 せっかくだから西川先生に書いてもらおうと思って連絡をしたら、 「…

高校選びのポイントとは?

ちょっとだけ昨日のつづき。 昨日、普通科と工業科では3年後にスキルの差が尋常じゃなく大きくなってしまう話をした。 今までは普通科から大学に進学し、4年後正規の就職先があった。でも、今後は違う。おそらく今まで以上に即戦力が必要とされる世の中にな…

「高卒より大卒」はもはや…

昨日、一昨日の2日間、県内の高校2校に見学に行った。 そのうちのひとつが工業高校。 高卒での就職率は7割を越える。しかも全て正社員。 高卒で就職する場合、ほぼ100%正社員として採用されるのはそれまで知らなかった。 実際に企業に入り、デュアルシステム…

飛び込み授業の威力

本日、同期の1人がM1初の飛び込み授業に挑戦するので、はるばる埼玉まで参観に行ってきた。 いろいろ言いたいことはあるのだが、あえて一言でまとめてしまうと 「飛び込み授業でこんなに変わるんだ」 ということ。 西川研究室に入ってから、事あるごとに「た…

言葉の贈り物

家族の誕生日には何かしら贈り物をする。 と言いつつ、先日母親に「明日○○(妹)の誕生日だからね!」と言われ、「あ、しまった!」となるうっかり者の姉がここに1匹。 まぁ、もう贈るものは決まっているのだが。 私は、家族や親友などの大切な人の誕生日や節…