『学び合い』で道徳の授業やってみた

先週、道徳の授業2回目にして、「あぁ、私主導の一斉指導で道徳の授業するのつまらないなぁ」と心底思ってしまいました。

 

「考えを書かせ、指名して答えさせ、それを板書してコメントする」の繰り返し。

タブレットで意見共有をすることもありますが、基本的なところは変わりません。

 

もうちょっとやりようがあるのかもしれませんが、一斉授業で道徳の授業をしようとするとこうなってしまいます。

 

他の先生の道徳の授業を参考にしようとしても、そもそも普段の業務に忙殺されて、なかなか授業を見学に行く時間を捻出できません。

 

しかも、今日の午後の道徳の授業は、歯科検診で授業時間の大部分がつぶれてしまうというおまけつき。

 

にっちもさっちもいかなくなって、「そうだ、『学び合い』しよう」と思いつきました。

 

もともともらっていたワークシートの課題を、「○人に説明してサインをもらう」というような『学び合い』によくある課題の形式にして「さあ、どうぞ」。

 

結果は、私が一斉授業するよりも遥かに”まし”なように見えました。

 

『学び合い』道徳の本を読み直してやってみよう。