ドラマ「きのう何食べた?」を見て感じたこと

大雪の影響で1週間以上まともに外出していないので、

・ご飯を作って食べる

・やるべきこと(論文の執筆・学習成果発表会の準備・FP検定の勉強…etc.)をやる

・お散歩する

アマゾンプライムでドラマや映画を見る

↑この4つのローテーションで1日が過ぎていきます。これでは曜日感覚もなくなるわけです。

 

1日中家にいるので、その分生活は丁寧になります。

上のローテーションの中で丁寧さがよく表れるのが食事だと思います。

ほぼ毎食私が家族の分も作っているので、限られた食材で飽きないように何をどう作るか、冷蔵庫や台所の食材たちとにらめっこしながら考えるのはけっこう楽しいです。

 

大根だけは家にたくさんあるので、「大根 使い切り」とか「大根 副菜」で検索しては新しいレシピを試しています。

 

さて、アマゾンプライムを眺めていたら、ドラマ「きのう何食べた?」がおすすめに出てきたので観てみました。

ドラマ24 きのう何食べた?|主演:西島秀俊・内野聖陽|テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)

f:id:bookmarker330:20210116160927j:image

第1話でもう惹き込まれました。もともと主演のひとりである西島秀俊さんが好きなのもありますが、西島さん演じる史朗さんが料理をするシーンがとても楽しそうで、出来上がった料理がとてもおいしそうなのです。

第1話に出てきた酒とごぼうと舞茸の炊き込みご飯が作ってみたくなり、昨日の夕食は急遽その炊き込みご飯になりました。

f:id:bookmarker330:20210116160939j:image

(昨晩の献立:鮭と舞茸、ごぼうの炊き込みご飯・鶏肉とじゃがいものスープ煮・キャベツとツナのホットサラダ・大根のうま塩煮・ごぼうの唐揚げ)

 

パートナーであるケンジのことを思い、残り物や冷蔵庫の中身とも相談しながら献立を考えて料理をする史朗さんの姿は素敵だなと思います。

 

きのう何食べた?」は同性のパートナーとともに暮らす史朗さんとケンジの2人の日常を描いています。

 

2人の醸し出す雰囲気はほのぼのとしていて見ていて心が温かくなりますが、時折現実的な、シリアスな場面も描かれています。お互いの関係のこと、家族とのこと、職場でのこと、カムアウトするかしないか…

 

ドラマの中で印象的だったセリフがあります。

第3話で、史朗さんが近所の主婦で買い物友達である佳代子さんとコールスローを作っていた際、佳代子さんが「ご両親は筧さんがゲイだってことご存じなのね、それは少し気が楽なんじゃない?」と言いました。それに対し、史朗さんが

「知ってるからってわかってくれているわけじゃありませんから」

と返したのが心に残っています。

 

人間は未知のものを恐れがちなので、知らないよりは知っている方がいいと思います。ただ、知っていれば理解できているか、というとそうでもないんだなということを、このドラマを通じて感じることができました。

 

史朗さんのお母さんはLGBTについて学んでいるのですが、史朗さんとの電話の中で「職場でもカムアウトすべきだ。ゲイであることは何も恥じることではない」と主張します。お母さんはその考えを曲げないので、史朗さんは適当な理由をつけて途中で電話を切ってしまいます。

 

「知っているからといってわかってくれているわけではない」というのは、こうしたところに現れてくるのだろうと思います。

 

知識を得たからといって「○○すべきだ」と自分の考えを押し付けるのではなく、相手の話をよく聞き、相手がどうしてほしいのか、その思いを汲み取って行動することが重要なのでしょうね。