地区大会2日目のため、生徒が少なく教員も手薄の状態でした。
それでも掃除はあります。
ただでさえ普段掃除が成り立たないというのに、人数が少なかったらどうなるのだろう、と心配していました。
しかし、蓋を開けてみたら、意外とちゃんと仕事をするのです。
今日はほとんど脱走することもなく、サボることもなく、自分の役割を果たそうとしている人がほとんどでした。
「今日人数少ないし、仕方ないからやるか」
「◯◯、ちりとりでゴミとってくれよ」
教室の中でこんなやり取りが聞こえてきました。
しまいには「人数少ない方がちゃんと掃除するんじゃね」の一言。
たしかに。