国語と総合がコラボして、「修学旅行先の京都の寺社仏閣から一つ選び、班で調べてスライドにまとめ、発表せよ」という課題も佳境に。
今日は2クラスで発表をしました。
あるクラスのある班は、東寺の五重塔の高さを表現するために、同じ班員の身長を元に計算し、「◯◯さん◇人分」という表現をしていました。
思わず、「うまい!」と唸ってしまいました。
「五重塔の高さは◯メートルです」と言ってしまえばそれで終わりなのですが、そこで身近なものにグッと寄せて表現しようとするのが素敵だなと思いました。