生徒が書いてきた"超理想的な働き方"

職業を選ぶ基準について生徒たちと考えてみました。

 

4人の異なる働き方を比べて、メリット・デメリットを書き出した後、「じゃあ、あなたは将来どんな働き方をしたいですか?」と投げかけました。

 

生徒たちのワークシートに目を通していると、こんな記述が。

 

「収入が高く安定していて、やりがいがあって、週3日以上休めて、家族や趣味の時間を大切にできる働き方」

 

なんで理想的! 

こんな仕事あったら、私も迷わず名乗りをあげちゃう!

 

なんて思いつつ、現状、そんな仕事はなかなかありません。

 

いろいろな条件のうち、優先順位をどうするか、どうしても譲れない条件はなんなのか、を考えながら、人は職業選択をしていくのだろうと思いました。

 

というか、まずは自分の働き方を理想に近づけていけばいいのか。