始まりは順調です

クラスが落ち着いていると心に余裕が生まれます。

 

2年生になって、心機一転頑張ろうとしているのかな、という雰囲気も感じられます。

 

時間を守ることだったり、提出物の提出率だったり、学校生活のさまざまな場面で「生徒たちはよくやっているなぁ」と素直に感動する自分がいます。

 

もちろん30人以上が1つの教室にいるわけですから、今後いろいろなトラブルがきっと起こるでしょう。

 

それでも、スタートが順調だと「最初はきちんとできていたよね」と初心に戻ることができます。

 

今日も18時ちょっと過ぎには職場を出ることができました。

 

今までは19時以降も残ることが当たり前になっていましたが、年度当初に「(生徒指導案件でもない限り)18時には帰る」と決めたことで、リミットを意識して仕事をするようになりました。

 

要するに、何を言いたいかというと、"始まりは順調です"ということ。