2025年は心の安寧を

明けましておめでとうございます。

 

2025年の元日は、ニューイヤー駅伝を見た後は完全なる寝正月でした。

 

2学期は激務だったから少しくらいいいか、と割り切って、だらんと過ごしています。

 

昨年は仕事で心がすり減ることが多く、なかなかメンタルが安定しない1年でした。

 

家に帰ってきてから泣いたり、職員室で泣いたり、授業中にも泣いたり、と泣くことの多い1年でもありました。

 

幸い、心配事や悩みを聞いてくれたり、困ったときに手を貸してくれたりする先生方が職場にたくさんいらっしゃるのでなんとかなりました。

 

そして、一番身近で支えてくれたのは夫です。

 

結婚してもうすぐ2年ですが、昨年ほど「結婚してよかった」と思ったことはありません。

 

夫よ、いつも私の精神的支柱として支えてくれてありがとう。

 

夫はこのブログの熱心な読者の一人らしいので、ここでも伝えておこうと思います。

 

今年は昨年に比べて心の安寧を保てるといいなぁ。

 

そして、ロイロノートやFigJamなど新たなツールが勤務校でも使えるようになってきているので、実際に授業で使ってみたいです。

 

ただ、まずはクラス全体が安心して学べる環境づくりからですね。

 

今年も毎日何かしらブログで発信することを続けていきます。よろしくお願いします。