すでに進路が決まった者とこれから挑む者が混在する教室での授業に悩む

中3の生徒たちは公立高校の受験に向けて追い込みの時期。

 

以前の勤務先で高3のクラスを受け持ったときも思いましたが、受験生の指導は難しいんですよね。

 

すでに推薦や私立入試で合格し、進路が決まっている生徒たちと、これから公立高校の入試に臨む生徒たちが同じ教室で学んでいるのですから。

 

授業に対するモチベーションにも大きな差があります。

 

中学最後の定期テストが終わり、公立高校の入試を控える今が最も難しい時期なのです。

 

いっそのこと、「自身の希望する進路の実現や高校での学びを見据えて、今の自分にとって必要な学習をする」というのを目標にし、『学び合い』で授業を運営できたらはるかにマシなんだろうなと思いつつも、いろいろあって踏み切れない自分がいます。

 

うーん、難しいなぁ…