急に週10コマ以上非常勤講師をすることになった話

急遽来週の月曜日から非常勤講師として働くことになった。

 

今日久しぶりにPプラ(大学の就職支援センターのようなところ)に行き、面接練習の予約をしようと思ったら、いつもお願いしている先生の予約枠はいっぱい。人気の先生なので「まぁ、午後からじゃ間に合わないよな」と思い、研究室に向かおうとした。

そこでPプラの向かいにある講師採用の掲示の欄が更新されていることに気づいた。そこに目が吸い寄せられる。見てみると、高校の非常勤の募集が出ていた。期間は7/20~12/28。

 

正直、迷った。

 

今はまだいいけど、自分の研究があるし、9月以降は連携プロジェクトが始まる。連携先は初めて行くところだから勝手がわからない。しかも平日の夜は毎日バイトが入っている。その上非常勤として働いたらオーバーワークは確実…

 

いったん掲示板の前を通り過ぎたのだが、「とりあえず話を聞いてみるだけでも」と思い直し、Pプラの事務室で募集要項のようなものをもらった。

 

そこからはとんとん拍子。あれよあれよという間に話は進み、来週から働くことになった。

高3の現代文4クラス×3の週12コマ。

 

学校側からは高3の4クラスの内3クラス分の9コマの提案をされたのだが、1クラスだけ違う先生がもつとなると、その先生と進度を相談したりやり方を合せたりする手間が発生する。それなら全クラスもってしまった方が自分のやりたいようにやれる。

 

一瞬、スンと我に返ると「アホなことしてるなぁ」とも思う。

授業の種類としては1種類だけだが、週に12コマ。平日は毎日行くことになる。

アホだ、アホすぎる。やってみないとわからないけど、きっとオーバーワーク。

 

でも、不謹慎かもしれないけれど、ワクワクしてしまったのだ。

同じ学年の全クラス任せてもらえるということに。

 

学校側としては「猫の手も借りたい」という状況だったんだろうけど、任せてもらったからにはしっかりとやろう。

 

始まったらきっと迷うことや悩むことがたくさんあると思う。おそらく上手くいかないことが山のように出て来るはず。

 

それでも高3の生徒たちとともにどんな授業ができるのか、楽しみでもある。きっと高校を卒業したら「国語の授業」なんて一生受けないだろう。そんな子たちに国語の授業を通して私が大切だと思っていることを伝えたい。わかる子にはきっと伝わる、はず。