2月の半ばから、月曜日に家庭教師を3件受け持っている。今日も行ってきた。
今日で休校から1週間。
学校から出された課題の一覧を見たら、なかなかにすごい量だった。全教科出ている学校もある。
その内容を見たら、英単語や英文を10ページ分書き写す、漢字の練習等、言葉は悪いが「写経なのかな?」と思うようなものも多い。
覚える方法は人それぞれだし、覚えるために何回練習すればよいかも人によるのに。
総合の課題で「SDGsについてレポートを書く」というのはちょっとおもしろそうだなとは思ったのだが、それくらい。
全員がわくわくする宿題、というのはおそらく不可能だとは思うが、もっとわくわくする課題を出せないものかなぁ、と思ってしまった。
だからと言って、すぐ自分で代案が出せるわけではないので、結局自分も口だけなのが悔しい限りだが。