先日、妹から「お家用エプロン」のオーダーがあり、今日の午前中で作成。
出来上がったものがこちら↓
オーダー内容は、
・シンプルなエプロン
・色は生成り
条件も少なく、わりと自由のきくオーダーだったので、ポケットで遊んでみた。
妹は柴犬が大好きなので、以前妹のためにと思って買ったものの使い道のなかった柴さんの布を、アクセントに使った。
妹は私にとっては上客で、時折何か布製品で必要なものがあるとオーダーしてくれる。
妹が学生の時は、材料費すらもらわずにいろいろ作っていたのだが、妹が就職した今は材料費+手間賃はもらうようにしている(ただし、私の気分によって家族割適用笑)。
それでも私にオーダーしてくれて、私の手間や技術を理解し報酬を払ってくれる妹には感謝しかない。
近くの直売所にも品物を卸しているが、不特定のターゲットを想定し、何が売れるか考えなければならないため、個別のオーダーの方が気は楽である。その人に合うものを考えて作ればよい。
しかも、妹とは十数年も一緒にいるわけで、好きな色やテイスト等もよくわかっている。
ニッチな需要に応える、個別最適化したビジネスのよいところを実感する今日この頃。