「教員は世間知らず」を自分でなんとかする前に…

昨日、高校のときの友達とお昼ご飯を食べに行った。

 

そのうち1人は成人式以来会ってなかったのだが、やっぱりコアの部分というか、根っこのところは変わってなくて安心した。

 

久しぶりに友人と会って話すと、近況報告に花が咲く。

聞いていておもしろいのは仕事の話である。

 

私は教員一筋だったので、他の職業のシステムがよくわかっていない。

いわゆる"就活"もしたことがないし、バイトも今のところ教育関係しかやったことがない。

つくづく、「世間を知らないよなぁ」と思う。

 

一時期、「教員は世間知らずでダメだ」と世間で言われたことがあった。もしかしたら今もそうかもしれないけど。

 

私も"教員の世間知らず"は気になっていて、少し無理をしてでもいろんな経験を積んだ方がいいのかな、と思ったこともあった。

 

でも今はあまりそう思っていない。

 

自分がどんな経験をしたとしても、それが通用するのは少数の子どもたちだけである。全ての子どもたちにフィットするように、なんて考えたら、体がいくつあっても足りない。

 

それよりも、子どもたちが何か必要になったとき、その必要なものを持っている人につなげられる力の方が重要だと思っている。

 

自分が必要としたときに、それを持っている人とつながれるような人になりたい。